新年度が始まり、2ヶ月目が過ぎようとしています。
職場で「新人」さんを抱えていらっしゃる保護者の皆様も
多いかと思います。

家庭や職場の人間関係において大切なのがコミュニケーション力です。
ここ十年ほどの新規採用でも人事担当者が最も重要している点も
コミュニケーションスキルなんですね。
このスキルが高い人は、誰とでも会話ができて協調性がある人が
もっているようなイメージだと思いますが、企業ではプラス
「適切に質問ができるかどうか」という部分も重要視されるんですね。

例えば、初めての仕事を教わるとしたら
①やり方の流れを教わる
②注意点を伝えてもらう
などを打ち合わせしますよね。
この時に、聞いた内容を復唱すると同時に、わからないところを
聞き返すことができるかどうかに、「仕事の質」が関わってきます。
う~ン…。わかりやすくいうと、実際に自分がその仕事をやっているところを
イメージできているか?なんですね。

この能力をどのように訓練すればいいのか!なんですけど
これ実は「振り返り」という作業をするのが、手っ取り早いんです。
そうです!
日記をつけている方いらっしゃいますか?
これ、一日の「振り返り」作業なんですよね。
とっても効果があります。

「今日何したっけ…」と自分に質問すると、すべてを思い出さなくても
何となくその日一日の自分の行動を振り返ることができます。
そうすることで、自分の行動パターンを自覚し、次はよりよくするために
修復する事ができるようになるんですね。
(研修をする場合は、事前の目標設定が必要になってくるんですけど)

振り返りをすると記憶に残るようになります。
データが蓄積されるようなものですね。
そうすると「カン」に近い感覚を備わってくるので、
「なんかこれ違うな…」とか「これうまくいくかも」みたいな
感覚が鋭くなるんですね。

子供たちにも「今日は何した?」「楽しい授業は何だった?」と
振り返りの質問をしてあげてください。
答えが返ってこなくても、振り返る時間をもつことで、何となくが
行動の記憶として残っていきますから、そのうちに
答えがスムーズに返ってくるようになりますよ。