ミカサのソフトバレーボール!ボール投げに最適です。品番MSN78
久々の晴れ間です!
こんな時には、ボール遊びはいかがでしょうか?
体育教室で使っている、ソフトバレーボールのご紹介です。
ドッジボール用のボールを新調しました!
ドッチボール用のボールを新しく購入しました。
消毒しすぎて、使っていたボールが変形をしてしまいました。
子ども達から、「まっすぐ投げられん…」というご意見を賜りまして(笑)
同じものをオリンピアスポーツにて購入!
体育教室を再開できる日を、ワクワクしながら、器具の手入れなどをしています。
色は、ブルーとピンクの2種類を用意しました。
ボール投げの運動は、とても大切!
コロナ禍で、出かける事も少なくなり、必然的に体を動かす時間が少なくなりました。
特にボール遊びは、場所を確保する事が必要になってきますので、やる機会が少ない。
遠くに投げれるように練習するには、キャッチボールをしながら、少しづづ距離を
伸ばしていくのですが、これがつまらないので、すぐに飽きてきます(笑)
一時期は、集中してボール投げの練習をしていたのですが、なかなか飛ばないので
楽しくないようです。
そこで、ドッチボールなら!という事になりました。
小学生の体力測定では、ボール投げの数値が著しく低下します。
普段から、ボールに触る事が少ないのも要因のひとつですね。
ミカサのソフトバレーボールはおすすめ!
ミカサのソフトバレーボールは、しっかりとボールをホールド出来るので
扱いやすいのが特徴です。
つるつるのボールですと、小さなお子様は、ボールを掴みづらいんですね。
ミカサ製のボールは、表面がデコボコしているので、持ちやすいですよ。
また、柔らかいので、ボールが当たっても痛くないので助かってます。
ジュニアクラスのダブルドッチボール(ボール2個を使用)の場合は例外に
なりますが、普段使いなら大丈夫です。
梅雨の晴れ間に、ご家族でボール投げにチャレンジするのも楽しいと思います。
ボールに触るだけでも、いい運動になりますよ!
【購入先】
ハヤカワスポーツオリンピア店
電話:0966-23-5131
住所:熊本県人吉市九日町12
商品名:ミカサ ソフトバレーボール 品番MSN78