鉄棒の技の一つ、「逆上がり」!
以前の記事にも書きましたが、小学生のころはどうにもこうにも出来なかったんです⤵
にしもん体育教室は、少しづつステップアップしていく方法をとります。
他のお友達が、逆上がりをやっているのを見るのも効果が上がりますね。
見ていると体を動かすタイミングがなんとなくわかってくるんです。
他の技でも、一人ができると次々にできるようになったりすることは
体育指導をしていると、よくあることなんですよ。
お手本って、やっぱり大事です。
逆上がりの基本は、体を引き上げる力が必要になります。
ぶら下がる→体を引き上げる→回転するの順番ですね。
握力も必要になりますので、できるようになるまでは、どうしても
時間がかかります。
まずは、「ぶら下がる」からやってみましょう!
苦手な子供たちでも、これならやれますね💛
コツは、しっかりと鉄棒を握ること!
初めてやる場合は、意外と握れませんので、よく見ていてください。
この時に、体の全体重が両肩にかかりますので、勢いをつけて
ぶら下がらないでくださいね。
大人は特に注意です!若いころはできたからと、いきなり
公園の鉄棒などに、ぶら下がらないでくだいね。肩を壊しますよ!
何をかくそう…。私も久しぶりにやってみたら、自分の体重が重すぎて
めっちゃ肩が痛かったです。
小さいお子さんの場合は、地面に足がつかない場合がありますので
手が離れて落ちても大丈夫なように、体を支えてあげましょう。
きちんと鉄棒を握れたかなと思ったら、ゆっくりと支えていた手を
離していきます。
次はぶら下がれるようになったら、両足をお腹のところまで
引き上げる練習です。
「けんすい」をイメージしていただくとわかりやすいですね。
最初は、筋力がないので両足がなかなか上がりません。
でも、ご心配なく!
少しづつ、両足が上がるようになります。
必ず、両足はそろえた状態で引き上げるようにしましょう!
これができたら、「逆上がり」に必要な筋力がついてきた証拠です。
あとは、リズムよく回転していけば「逆上がり」ができるようになります。
ゴールデンウイークも近づいてきました。
ご家族で、公園や運動施設などに出かけた、いつもと違うコミュニケーションを
とってみてください。
遊びながら、覚えるのが一番です。