天気のいい日が続いています。
休日は、公園に家族でお出かけするのも楽しみのひとつですね。
おにぎりだけでも、なぜか外で食べるとさらにおいしく感じるものです。
思いっきり、外で走ると気分もすっきりしてきますしね。
太陽を浴びると体内時計もリセットされますので、夜はぐっすりと眠ることができます。

 今日は運動の基本について考えてみましょう。
運動の基本力をつけるには、体の柔軟性や体を支える力を養うなど、いろいろな
要素がありますが、今回は「体を支える力」についてテーマを決めましょうね。
このような表現をするとなんだか難しく感じてしまいますね。
考えすぎるとだめですよぉ~っ(笑)
まずは、チャレンジ!

 ごく簡単な方法は、「逆立ち」です。
そうです!「さ・か・だ・ち」なんです💛
体育教室でも、最初は逆立ちをトレーニングするのですが、これが
やってみると結構難しいんですね。
最初からできる生徒が少ないことからもわかるのですが、日常の生活で
逆立ちはまずやりませんしね。

 両腕で体全体を支える運動になりますので、筋力がつかないと、スムーズには
できません。
最初は、ちょっとずつでもいいので、まずは腕立て伏せの姿勢から足を蹴り上げる
動作をすることからはじめしょう。
無理しちゃだめですよ~っ。
保護者のかたも一緒にやってみてくだい。
3~4回程度するだけで、ちょっと息が上がってきます。

逆立ちは急にはできませんので、最初は補助をしてあげましょう。
先ほどの腕立て伏せの姿勢から、お子様の両足をそろえて、逆立ちの状態に
ゆっくりともっていきます。
 この際に気を付けていただきたいのは、しっかりと両手でマットや床を押すように
力を伝えていきます。
ときどき、手がグーの状態になっているときがありますので、しっかりと手が開いて
いるか、確認をしてください。
 3秒程度、その状態を保ったら、ゆっくりとつかんでいた両足を床に戻します。
このぐらいで結構です。

 続けていると、自然と両足で蹴り上げれるようになりますよ。
腕立て伏せの姿勢から足を蹴り上げる動作を練習するだけでも筋力がついてきますので
おためしくだい。