ブログ
コロナウィルスを消毒!家庭用洗剤のいろいろ、つかえる商品の一覧を発表してあります。

テレビのデータ放送を読んでいたら、界面活性剤で新型コロナウィルスを消毒できる 事が、検証試験により立証された内容が発表してありました。 新しいウィルスなので、何の成分が効くのか、どの製品がいいのかという ところまでは発表 […]

続きを読む
ブログ
聴き方が上手い!ニュース9の有馬キャスターはお手本です。

関西3府県の緊急事態宣言が解除されました。 大阪府知事のリーダーシップに「一致団結」して、皆んさんが頑張っている 様子が、ひしひしと伝わってきましたね。 まずは、ほんとに良かった!です。 コミュニケーション関連についての […]

続きを読む
ブログ
新しい対話の始まり。「わかりあえなさ」から始めよう!

                            今年の初めに読んで、衝撃 […]

続きを読む
ブログ
登校が始まりました!聴き方の技術でストレスを和らげましょう!

ようやく、登校が始まりました。 学校が始まり、うきうきしてうれしいですね。 ただ、これまでと違って、机の間隔が広くなったり、友達とあまり話せなかったり 「新しい生活様式」の実践で、子ども達をとりまく環境は激変しているのが […]

続きを読む
ブログ
特別コンサルタント無料受付開始します!

新型コロナの影響で、経済が急激に落ち込んでいる状態です。 一か月程度で終わるだろうと思っていたら、気づけば三か月も続いており 最近では、アフターコロナからwithコロナと表現が変化してきました。 体育教室についても、突然 […]

続きを読む
ブログ
チャレンジ!ドクダミで化粧水を作ってみました。やってみる?

                            教室もお休みで、生徒の皆 […]

続きを読む
ブログ
なわとびの跳び方、教えます!

なわとびを教えるコツは、ひとつの動作をちょっとづつ練習することです。 なわとびは、かなり複雑な動きを同時に行う運動です。 やったことのないお子様に教える場合は、まず、「縄」を跳び越える事からチャレンジしてみましょう! 以 […]

続きを読む
ブログ
ブリッジのしかたを教えます!

(1) まず、手のひらを写真のように天井に向けます。 ブリッジは、肩の柔軟性や体重移動の練習をするには、とても重要な運動のひとつです。しっかりと練習をしましょう! (2) そのまま、床にゴロンと寝ころんだら、手のひらを床 […]

続きを読む
ブログ
逆立ちのしかたを教えます!

(1) 逆立ちの基本姿勢です。 体を真っすぐに、手のひらを天井に向けた状態で一度姿勢をつくります。 力を両手にしっかりと入れ、天井を押し上げるようにする事がポイントです。 今回は、補助なしでも自分でできるように「壁」を使 […]

続きを読む
ブログ
体重の増加に注意してくだい。お菓子、食べ過ぎてない?

                              【おやつの […]

続きを読む